品目 た行

最終更新日:2024年11月1日

ここから本文です。

 探したい品目の読みの頭文字を選んでください。

 
品目 ごみ区分 注意点など
   
体温計 (メモリが水銀) 燃えないごみ 水銀式の体温計などの排出方法
水銀汚染の防止をはかるため、各区の環境局事業所で回収しています。
■お持ち込みができない場合
割れないように購入時のケースに入れるか、新聞紙等とビニール袋で包んだうえで「燃えないごみ」として出してください。
体温計(表示がデジタル) 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
耐火金庫 市では収集できません
(販売店などで回収)
耐火金庫は、販売店などへ相談してください。
ごみ処理の相談窓口
■ただし、耐火でない金庫は燃えないごみ(5kgを超えるものは大型ごみ)です。
 
台車(キャリーカート) 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
タイヤ(車、バイク) 市では収集できません
(販売店などで回収)
車・二輪車のタイヤは、販売店などへ相談してください。
ごみ処理の相談窓口
タオル 燃えるごみ
(資源集団回収)
地域の資源集団回収で集めている場合は、できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。
古着・古布の地域資源回収、拠点回収
タオルケット 燃えるごみ
(資源集団回収)
地域の資源集団回収で集めている場合は、できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。
古着・古布の地域資源回収、拠点回収
卓上コンロ 燃えないごみ  
大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
脱酸素剤(食品の鮮度保持剤) 燃えるごみ  
脱臭剤の容器 容器包装プラスチック 汚れを取って出してください。
■汚れが簡単に取れない場合は燃えるごみで出してください。
 
タッパー (プラ製の食品保存容器) 燃えるごみ  
建具(障子、ふすま、網戸など) 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
タバコの吸殻 燃えるごみ  
タブレット端末 燃えないごみ
(小型家電BOX)
■充電式電池が内蔵している製品は収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。出来るだけ販売店などでの回収や小型家電リサイクルボックスをご利用ください。
リサイクルBOX設置場所はこちら
卵の殻 燃えるごみ  
卵パック 容器包装プラスチック
(店頭回収BOX)
スーパーなどの店頭回収もご利用ください。
紙製は燃えるごみです。紙製はできるだけ地域の資源集団回収に出してください。
 
たわし (金属製) 燃えないごみ  
たわし (金属製以外) 燃えるごみ  
炭酸ガスシリンダー(カートリッジ) 市では収集できません
(販売店、製造元などで回収)
炭酸水などを作る機械に使用する、炭酸ガスシリンダー(カートリッジ)の一部製品(100ml以上)は高圧ガス保安法に基づき、製造、販売した事業者が引き取る責任があります。
■お使いのメーカーのホームページなどで確認して販売元に返却してください。
たんす 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
段ボール 燃えるごみ
(資源集団回収)
できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。
新聞・ダンボール・雑がみなどの資源集団回収
  ページの先頭へ
チャイルドシート 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
チャイルドシート(ジュニアシート)
(指定袋に入り、5kg以下)
燃えるごみ  
茶殻 燃えるごみ  
茶の缶 缶・びん・ペットボトル 中身を使い切って、軽く水ですすいで出してください。
 
茶碗 燃えないごみ 紙にくるんで、外からわかるように指定袋に「キケン」と貼ってください。
注射針(在宅医療用品) 市では収集できない 交付を受けた医療機関や薬局などへ相談してください。
在宅医療用品を出す時の注意
チューブ類 容器包装プラスチック 中身を使い切り、汚れを取り除いて出してください。
※汚れは目で見て分からない程度で、洗剤で洗っていただく必要はありません。
■汚れが簡単に取れない場合は燃えるごみで出してください。
彫刻刀 燃えないごみ 刃は紙にくるんで、外からわかるように指定袋に「キケン」と貼ってください。
調味料のびん 缶・びん・ペットボトル キャップは外してください。
中身を使い切って、軽く水ですすいで出してください。
調理台 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
チラシ 燃えるごみ
(資源集団回収)
できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。
新聞・ダンボール・雑がみなどの資源集団回収
ちりとり (金属製) 燃えないごみ  
ちりとり (プラ製) 燃えるごみ  
  ページの先頭へ
ついたて(パーテーション) 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
使い捨てライター (プラ製) 燃えるごみ ・中身を使い切っていちど水に浸す。
・一度に大量に出さない。(1~2本まで)
※収集・処理時に発火事故が発生する恐れがあります。
大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
土 (鉢植えなどから出た少量の土) 燃えないごみ 袋が破れない程度(おおむね5㎏以下)にして出してください。
■大量の場合は処理業者などに相談してください。
ごみ処理の相談窓口
つっぱり棒 燃えないごみ 1m以内のものは、45ℓの指定袋に斜めに差し込んで、できる限り奥まで入れて、袋の口をしっかりと結んで出してください。
つっぱり棒 
(指定袋に入らない)
大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
つめかえパック 容器包装プラスチック
(店頭回収BOX)
シャンプーや洗剤などのつめかえパックの回収ボックスをスーパーや薬局に設置しています。
つめかえパックリサイクル回収ボックス設置店舗(外部リンク)
爪切り 燃えないごみ  
釣り竿 燃えないごみ  
釣り竿
(指定袋に入らない)
大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
  ページの先頭へ
DVD(ディスク、ケース) 燃えるごみ  
DVDプレーヤー、DVDレコーダー 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
テーブル 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
テーブル
(指定袋に入り、5kg以下)
燃えないごみ  
テーブル (木製)
(指定袋に入り、5kg以下)
燃えるごみ  
テープレコーダー 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
手提げ金庫
(指定袋に入り、5kg以下のもの)
燃えないごみ 5kgを超えるものは大型ごみです。
 
デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ 燃えないごみ
(小型家電BOX)
リサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
■バッテリーは外して、お近くの電気店、家電量販店、ホームセンターなどの店頭回収、又はリサイクルボックスへ入れてください。
※JBRC会員企業の小型充電式電池が対象です。(外部リンク)
デッキチェアー 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
デッキブラシ
(指定袋に入らない)
大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
鉄板 (バーベキュー用) 燃えないごみ  
鉄板 (バーベキュー用)
(指定袋に入らない、または5kg以上)
大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
手袋 燃えるごみ  
テレビ
(液晶・プラズマ式・ブラウン管式)
市では収集できません
(家電リサイクル品)
家電リサイクル対象品の排出方法はこちら
■液晶・プラズマ式・ブラウン管式 
※プロジェクションテレビは対象外のため、大型ごみで申し込んでください
テレビ台 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
電気カーペット 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
電気カーペット
(指定袋に入り、5kg以下)
燃えないごみ  
電気コード 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
電気コンロ 燃えないごみ  
電気シェーバー・電気カミソリ 燃えないごみ
(小型家電BOX)
■充電式電池が内蔵している製品は収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。出来るだけ販売店などでの回収や小型家電リサイクルボックスをご利用ください。
リサイクルBOX設置場所はこちら
■乾電池は抜いて電極にテープを貼ってから燃えないごみで出してください。
■充電式電池を取り外せる場合は、電極にテープを貼って、お近くの電気店、家電量販店、ホームセンターなどの店頭回収、又はリサイクルボックスへ入れてください。
※JBRC会員企業の小型充電式電池が対象です。(外部リンク)
電気スタンド 燃えないごみ
(蛍光管拠点回収)
■電球、蛍光管(蛍光灯)は、外して以下の通り出してください。
(1)環型・直管型・電球型・コンパクト型の蛍光管の場合
「蛍光管の拠点回収」をご利用ください。
水銀汚染の防止を図るため、できるだけ回収協力店(家電量販店、ホームセンター、まちの電気屋さん、スーパーマーケット)への持ち込みにご協力をお願いします。蛍光管は割れないように、購入した時の箱などに入れるか、新聞紙等で包んで出してください。
■回収協力店まで持ち込めないときは、「燃えないごみ」として出してください。
(2)LED製品、白熱電球、グロー球、割れた蛍光管の場合
「燃えないごみ」に出してください。
(1)・(2)いずれの場合も「燃えないごみ」として出す場合は、紙にくるんで、外からわかるように指定袋に「キケン」と貼ってください。
電気ストーブ
(指定袋に入らない、または5kg以上)
大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
電気ストーブ
(指定袋に入り、5kg以下)
燃えないごみ  
電気ポット 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
電気毛布 燃えないごみ  
電球(LED電球) 燃えないごみ 紙にくるんで、外からわかるように指定袋に「キケン」と貼ってください。

■電球型蛍光管は、「蛍光管の拠点回収」をご利用ください。水銀汚染の防止を図るため、できるだけ回収協力店(家電量販店、ホームセンター、まちの電気屋さん、スーパーマーケット)への持ち込みにご協力をお願いします。蛍光管は割れないように、購入した時の箱などに入れるか、新聞紙等で包んで出してください。(回収協力店まで持ち込めない場合や蛍光管が割れている場合は「燃えないごみ」として出してください。)
電子オルガン 大型ごみ 特に大きなものは販売店などに相談してください。
大型ごみの出し方はこちらから
電子辞書 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
電子たばこ 燃えないごみ
(小型家電BOX)
充電式電池が内蔵している製品は収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。出来るだけ販売店などでの回収や小型家電リサイクルボックスをご利用ください。
リサイクルBOX設置場所はこちら
※加熱式タバコのうち「glo」「Ploom」については店頭回収を行っています。詳しくは一般社団法人日本たばこ協会のHPをご参照ください。
一般社団法人日本たばこ協会(外部リンク)
電子ピアノ 大型ごみ 特に大きなものは販売店などに相談してください。
大型ごみの出し方はこちらから
電子レンジ 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
電卓 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
電池(小型充電式電池) 市では収集できません
(小型充電式電池リサイクルボックス)
■充電式の電池やバッテリーを燃えないごみで出されると収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。絶対にごみとして出さないようにして下さい。
■使用済みの小型充電式電池は、電極にテープを貼って、お近くの電気店、家電量販店、ホームセンターなどの小型充電式電池リサイクルボックスへ入れてください。
※JBRC会員企業の小型充電式電池が対象です。(外部リンク)
電動アシスト自転車 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
バッテリーは外して販売店などへ相談してください。
電動車いす 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
バッテリーは外して販売店などへ相談してください。
電動工具 燃えないごみ
(小型家電BOX)
リサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
■バッテリーは外して、お近くの電気店、家電量販店、ホームセンターなどの店頭回収、又はリサイクルボックスへ入れてください。
※JBRC会員企業の小型充電式電池が対象です。(外部リンク)
電動式ベッド 大型ごみ 特に大きなものは販売店などに相談してください。
大型ごみの出し方はこちらから
電動歯ブラシ 燃えないごみ
(小型家電BOX)
■充電式電池が内蔵している製品は収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。出来るだけ販売店などでの回収や小型家電リサイクルボックスをご利用ください。
リサイクルBOX設置場所はこちら
■乾電池は抜いて電極にテープを貼ってから燃えないごみで出してください。
■充電式電池を取り外せる場合は、電極にテープを貼って、お近くの電気店、家電量販店、ホームセンターなどの店頭回収、又はリサイクルボックスへ入れてください。
※JBRC会員企業の小型充電式電池が対象です。(外部リンク)
天ぷら油 燃えるごみ 紙や布に染み込ませるか処理剤や凝固剤で固めて出してください。
正しい出し方と相談先はこちら
天ぷらガード 燃えないごみ  
電話機 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
電話機(コードレス子機) 燃えないごみ
(小型家電BOX)
リサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
充電式の電池やバッテリーを燃えないごみで出されると収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。絶対にごみとして出さないようにして下さい。
バッテリーは外して、お近くの電気店、家電量販店、ホームセンターなどの店頭回収、又はリサイクルボックスへ入れてください。
※JBRC会員企業の小型充電式電池が対象です。(外部リンク)
電話台 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
電話帳 燃えるごみ
(資源集団回収)
できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。
新聞・ダンボール・雑がみなどの資源集団回収
  ページの先頭へ
陶磁器類 燃えないごみ 紙にくるんで、外からわかるように指定袋に「キケン」と貼ってください。
籐製家具 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
籐製品
(指定袋に入る)
燃えるごみ  
豆腐のパック 容器包装プラスチック 汚れを取って出してください。
■汚れが簡単に取れない場合は燃えるごみで出してください。
灯油 市では収集できません
(販売店などで回収)
販売店やガソリンスタンドなどへ相談してください。
ごみ処理の相談窓口
トースター 燃えないごみ  
時計(置き時計、掛け時計) 燃えないごみ
(小型家電BOX)
リサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
■中に入っている電池は抜いて電極にテープを貼ってから燃えないごみで出してください。
戸棚 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
トナーカートリッジ 市では収集できません
(販売店、製造元などで回収)
メーカーや家電量販店などの回収ボックスに出してください。
ドライバー 燃えないごみ  
ドライヤー 燃えないごみ
(小型家電BOX)
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。
リサイクルBOX設置場所はこちら
鳥かご 燃えないごみ  
塗料 市では収集できません
(販売店などで回収)
販売店や製造元などへ相談してください。
■ただし、少量の場合は、換気の良い場所で、少量ずつ新聞紙に広げて完全に乾燥させるか、塗料固化剤を使用して固めた場合は燃えるごみへ(空き缶は燃えないごみへ)
正しい出し方と相談先はこちら
塗料の缶 燃えないごみ 中身を使い切ってください。
塗料のスプレー缶 カセットボンベ・スプレー缶
(拠点回収BOX)
■中身を全部使い切って、中身の見える15Lまでの袋に入れ、燃えないごみと場所を分けて出してください。※中身が残ったままでごみに出すことは絶対にしないでください。
■カセットボンベやスプレー缶の専用回収箱を公共施設などに設置しています。※回収箱に出すときも、必ず中身を使い切って、出してください。
カセットボンベ・スプレー缶拠点回収場所
塗料のびん 燃えないごみ 中身を使い切ってください。
トレイ 容器包装プラスチック
(店頭回収BOX)
スーパーなどの店頭回収もご利用ください。
汚れを取り除いて出してください。
※汚れは目で見て分からない程度で、洗剤で洗っていただく必要はありません。
■汚れが簡単に取れない場合は燃えるごみで出してください。
ドレッサー 大型ごみ 大型ごみの出し方はこちらから
ドレッシングのびん 缶・びん・ペットボトル キャップは外してください。
中身を使い切って、軽く水ですすいで出してください。
ドレッシングのボトル 容器包装プラスチック 中身を使い切って、汚れを取って出してください。
■汚れが簡単に取れない場合は燃えるごみで出してください。
ページの先頭へ

お問い合わせ先

神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00-21:00)