- みなさんが幸せにくらせるまちにしていくために、神戸市がこれからの5年間でどのような取り組みを行い、どのような神戸市を目指していくかを考えるために、小中学校を対象にアンケート調査を実施します。
- アンケート期間:2024年12月9日(月曜)~2025年1月17日(金曜)
「神戸っ子すこやかプラン2029」って?
みなさんが幸せにくらせるまちにしていくために、神戸市がこれからの5年間でどのような取り組みを行い、どのような神戸市を目指していくかを考えてつくった計画です。
「”行きたい、居たい”居場所づくり」って?
たとえば・・・
こどもっとひろば(児童館)
- 0~18才のこどもが自由に来て、遊具や本などで遊べます。
こども食堂など(こどもの居場所(いばしょ))
- 近所の友達と集まって、宿題をしたり、遊んだり、ごはんを食べたりできます。
青少年しせつ
- 中高生が勉強したり、おしゃべりしたり、バンドやダンスなどの活動ができます。
中高生世代のためのフリースペース
- 中高生が勉強したり、おしゃべりしたり、自由にすごすことができます。
「意見を伝える・取り入れる」って?
- 神戸市では、こどもたちから意見をきいて、今までこんな取り組みをしてきました。
- 高校生からの意見をとりいれて、いっしょにバスケットゴールとコートをつくりました。
- こどもたちが話しあって、児童館のルールをつくったり、イベントを行いました。
「すべてのこどもが大切に守られるまち」って?
みなさんには4つの権利があります。
- 住む場所や食べるものがあり、命が守られること(生きる権利)
- 勉強したり遊んだり、もって生まれたのう力をのばしながら成長できること(育つ権利)
- いじめやぎゃくたい、ぼう力などから守られること(守られる権利)
- 自由に意見を伝えることができて、行動できること(参加する権利)
神戸市では、みなさんにこれらの権利があることを知ってもらうとともに、それをおとなが理解し、みなさんを守るために行動するよう取り組みます。
「だれでも安心して成長できる環境(かんきょう)づくり」って?
学校やおうちで、こまったことやなやみがあるときに、相談にのってくれるおとながいます。くわしくは「
こどもっとKOBE」のサイトをみてください。
ほかにも、りゆうがあっておうちの人とはなれてくらす子や日本語がはなせない子、しょうがいがある子、お金にこまっている子など、いろんな子がいます。その一人ひとりがやりたいと思うことが、おうちのじょうきょうによってうばわれることがないように取り組みます。
たとえば・・・
こどもたちへの学習支えん
- お金にこまっている家庭の中学生に無料で勉強を教えたり、しょう来のイメージを持ってもらうための取り組みを行っています。
「みなさんの家族を支えていく」って?
たとえば・・・
高校生の定期けん
- 市内の高校にかようための電車代やバス代などのお金が無料になります。
こども医りょう費
高校生までのすべてのこどもが病院にかかるときのお金の負担をかるくします。
学校給食
- みなさんが健康な生活をおくれるように、栄養のある給食をつくっています。
「神戸ならではのあそび場づくり」って?
たとえば・・・
公園
- ポートタワーなどをイメージした神戸ならではの遊具のある公園や、おうちの近くにある小さな公園、ボールあそびができる公園などがあります。
子育てひろば
- こべっこランドなど、雨の日でも安全に室内であそべるあそび場があります。
「おでかけしやすいまちづくり」って?
たとえば・・・
エコファミリーせい度
- 地下鉄やバスに乗るとき、おとな1人につき、こども2人までが無料になります。
市の自転車置き場
- 駅前の自転車置き場の利用料金が、小学生までのこどもは半がくに、土・日・祝日は中学生までの親子が無料になります。(「のびのびパスポート+(プラス)」のとうろくが必要です。)
海岸線中学生以下フリーパス
- 地下鉄海岸線が、中学生まで無料で乗り放題になります。
U-15(アンダーじゅうご)定期けん
- 中学生までのこどもがじゅくや習いごとなどにかようために地下鉄を利用する場合、電車代が安くなります。
神戸市の施設が無料!
- 高校生までのこどもは王子動物園や六こう山牧場、博物館などの入場料が無料になります。
こどもっとKOBE
- こどもと子育てにやさしいまち神戸を目指して、こどもっとKOBEのロゴマークをつくったり、子育てをおうえんするためのサイトをつくっています。
みなさんが考えたこと、、感じたことをアンケートでぜひ教えてください。
いただいたご意見は、「神戸っ子すこやかプラン2029」を考えるときのヒントにさせてもらいます。
対象
- 神戸市立小学校に通う4~6年生
- 神戸市立中学校に通う1~3年生
回答期間
2024年12月9日(月曜)~2025年1月17日(金曜)
よくある質問
Q.学習用パソコン以外でも回答できますか
A.学習用パソコン以外(おうちのパソコンやスマートフォン)でも回答できます
Q.アンケートページをとちゅうでとじてしまった場合はどうすればいいですか
A.もう一度
アンケートフォームをクリックして、回答してください
Q.結果はいつ出ますか
A.集まった意見をまとめ、後日こちらのページに公開します