現在位置
ホーム > 交通・空港・港 > 市バス・地下鉄 > 交通局トップページ > 乗車料金・定期券のご案内 > 障害者の方の料金特別割引について
最終更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
神戸市交通局では、身体障害者・知的障害者の方の乗車料金を、割引く制度を実施しています。
※なお、本制度とは別に、神戸市福祉局では、市内在住の身体障害者・知的障害者・精神障害者の方などが市バス・地下鉄等を無料で乗車できる福祉乗車証(福祉パス)を発行しています。
市バス、地下鉄における身体障害者・知的障害者の方の特別割引料金は、次のとおりです。
対象者 | 特別割引料金 |
---|---|
第1種の身体障害者 第1種の知的障害者 小児の第2種身体障害者 小児の第2種知的障害者 |
障害者ご本人と同乗する介護人の方が割引となります。 普通料金 50%割引 回数料金 50%割引 ※地下鉄のみ(市バス回数券の発売はありません) 定期料金 大人料金の50%割引(市バス普通区以外の路線では、大人料金の30%割引) ただし、市バス普通区以外の路線では、小児の第2種障がい者の介護人については、割引はありません。 |
大人の第2種身体障害者 大人の第2種知的障害者 |
障害者ご本人のみ割引となります。 普通料金 50%割引 回数料金 50%割引 ※地下鉄のみ(市バス回数券の発売はありません) 定期料金 大人料金の50%割引(市バス普通区以外の路線では、大人料金の30%割引) 介護人の方の割引はありません。 |
10円未満の端数が出た場合は、普通料金は切り上げ、市バスの定期料金は四捨五入、地下鉄の定期料金は切り上げになります。
乗車券の種類 | 発売場所 | 利用方法など |
---|---|---|
現金 | ― | バス降車の際に、乗務員に手帳を提示のうえ、料金箱に料金を入れてください。 |
特別割引通勤定期券 特別割引通学定期券 |
定期券発売所 | 購入の際、係員に手帳を提示のうえ、申込書を提出して、お買い求めください。 通学定期券の購入には、通学証明書が必要です。 |
スルッとKANSAI「第1種身体障がい者・介護者、及び第1種知的障がい者・介護者用特別割引ICカード」(特別割引用ICカード) | 株式会社スルッとKANSAIへ郵送申込 | 株式会社スルッとKANSAIが発行する第1種身体障害者及び第1種知的障害者を対象とする割引料金が適用されるICカードです。 対象・申込方法等は下記「特別割引用ICカードのご案内」をご覧ください |
PiTaPa(ピタパ) | カードの入手方法については、こちらのページをご参考ください。 |
バス降車の際に、乗務員に手帳を提示のうえ、乗務員の機械操作後に、ICカード読み取り機にタッチしてください。 ※ただし、特別料金を適用した場合、PiTaPa「利用額割引」サービスの対象外です。 |
ICOCA(イコカ) Kitaca(キタカ) PASMO(パスモ) Suica(スイカ) manaca(マナカ) TOICA(トイカ) はやかけん nimoca(ニモカ) SUGOCA(スゴカ) |
カードの入手方法については、こちらのページをご参考ください。 |
バス降車の際に、乗務員に手帳を提示のうえ、乗務員の機械操作後に、ICカード読み取り機にタッチしてください。 |
乗車券の種類 | 発売場所 | 利用方法など |
---|---|---|
特別割引普通乗車券 | 駅窓口 | 購入の際、駅係員に手帳を提示のうえ、お買い求めください。 自動改札機は通らずに、駅係員のいる改札口をご利用ください。 |
特別割引回数乗車券 | 駅窓口 | 購入の際、駅係員に手帳を提示のうえ、お買い求めください。 自動改札機は通らずに、駅係員のいる改札口をご利用ください。 |
特別割引普通定期券 特別割引通学定期券 |
定期券発売所 | 購入の際、係員に手帳を提示のうえ、申込書を提出して、お買い求めください。 通学定期券の購入には、通学証明書が必要です。 自動改札機をご利用ください。 |
スルッとKANSAI「第1種身体障がい者・介護者、及び第1種知的障がい者・介護者用特別割引ICカード」(特別割引用ICカード) | 株式会社スルッとKANSAIへ郵送申込 | 株式会社スルッとKANSAIが発行する第1種身体障害者及び第1種知的障害者を対象とする割引料金が適用されるICカードです。そのまま、自動改札機をご利用ください。 対象・申込方法等は下記「特別割引用ICカードのご案内」をご覧ください |