初めて「こどもっとひろば」を利用される人にプレゼント
0歳から18歳までの子どもと保護者が利用できる、「こどもっとひろば(児童館の愛称)」にて、生活協同組合コープこうべ様との連携事業として、0歳児を育てる家族が初めて来館された際に「はじめておでかけギフト」をプレゼントします。赤ちゃんを連れてのおでかけは大変ですが、この機会に、子どもを月齢の近い友達と遊ばせながら、パパ・ママ同士のおしゃべりをしに来ませんか。
対象者
2024年4月1日以降、神戸市在住の0歳の子がいる世帯
※受取期限は対象の子が1歳の誕生日を迎える前日まで
※2023年4月生まれ・2023年5月生まれの子がいる世帯は、2024年5月31日までは、子が1歳を迎えている場合でも当事業の対象
生年月日 |
2024年4月 |
2024年5月 |
2024年6月 |
2024年7月~ |
2023年3月31日以前 |
× |
× |
× |
× |
2023年4月1日 |
〇 |
〇 |
× |
× |
2023年6月1日 |
〇 |
〇 |
× |
× |
2023年7月1日 |
〇 |
〇 |
〇 |
× |
2024年4月1日~ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
「はじめておでかけギフト」の内容
①ミニサーモボトル
②おしりふき2パック
③ランチBOX3個1セット
以上、3点で1セット
受け取り方法
「こどもっとひろば(児童館)」で、①母子保健手帳、②お子様が神戸市民であるとわかるもの(こども医療費受給者証やマイナンバーカード、住民票等)を提示
※職員が母子健康手帳の「相談機関の利用記録ページ」に受け取り確認用のスタンプを押します。
お近くの「こどもっとひろば(児童館)」は下記サイトよりご確認ください。
※こべっこランドやこべっこあそびひろば、おやこふらっとひろばは対象外です。
こどもっとKOBE
「こどもっとひろば(児童館)」で遊ぼう
神戸市は「こどもっとひろば(児童館)」を中学校区に1館以上の計120館設置しており、地域の子育て支援の拠点施設として遊具や絵本・児童図書など、子どもや親子が自由に訪れ遊ぶことができることに加え、地域との交流事業や子育て相談も行っています。
Q&A
対象・受け取り方法について
Q1:どの「こどもっとひろば(児童館)」に行けばいいか
A1:市内であればどの「こどもっとひろば(児童館)」でも構いません。
こどもっとKOBE(お近くの「こどもっとひろば(児童館)」を探せます。)
Q2:他都市で産まれた子は対象外なのか
A2:神戸市に住民票を移されている場合は対象です
Q3:こどもの住民票が市外の場合対象外か
A3:対象のお子さまの住民票が神戸市にない方はギフトをお受け取りいただけません。
Q4:子どもを連れて行かないといけないのか
A4:保護者の方だけでのご来館でもギフトはお受け取りいただけますが、気軽に子育て相談をしていただいたり、児童館職員とお子さまと一緒に遊んでみたりすることもできますので、ぜひお子さまとご来館ください。
Q5:祖父や祖母がいってもいいのか
A5:対象のお子さまの母子健康手帳と、こども医療費受給者証など、対象のお子さまの住民票が神戸市にあることが確認できるものをお持ちいただければ、父母でなくてもギフトを受け取ることができます。
Q6:複数の「こどもっとひろば(児童館)」に行けば複数もらえるのか
A6:ギフトを受け取れるのは、対象のお子さま1人につき1セットです。
「こどもっとひろば(児童館)」について
Q7:「こどもっとひろば(児童館)」はどんなところか
A7:遊具や絵本・児童図書が置いてあり、子どもや親子が自由に遊ぶことができます。また、親子への支援として、毎開館日の午前中に児童館職員が様々な遊びのプログラムを行っています。
Q8:開館日時は
A8:平日と土曜日の9時30分~17時00分まで開館しています。日曜祝日及び年末年始は休館しています。(鶴甲児童館とすずらんだい児童館のみ開館日時が異なるのでご留意ください)
Q9:授乳スペースはあるのか
A9:施設ごとに異なるため、お近くの児童館にお問い合わせください。「こどもっとKOBE」のホームページから、神戸市の児童館が検索できるほか、各児童館の特色を表したピクトも掲載していますので、参考にしてください。
Q10:駐車場はあるのか
A10:駐車場はありませんので公共交通機関でお越しください
Q11:子育て相談とはどのようなことができるのか
A11:子育て全般についてご相談いただけます。(その場ではすぐにご回答できないこともありますが、そのような場合でも、どこ相談していただいた方がいいのかなどのアドバイスが可能です。)各児童館に「子育てチーフアドバイザー」という子育て支援の経験が豊富な職員が4月からいますので、「子育てチーフアドバイザー」をお尋ねください。