ホーム > 市政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 情報公開 > 情報公開制度
最終更新日:2024年8月26日
ここから本文です。
神戸市では、神戸市情報公開条例に基づいて、実施機関の保有する情報を適時適切に情報発信していくとともに、公文書の公開を行うことにより、協働と参画のまちづくりを進めていくことを目的として、情報公開制度を実施しています。
※請求者が本人の情報開示を求める場合は、個人情報保護法に基づく「個人情報の開示請求」を利用してください。
公開請求の方法は4つあります。
市政情報室(神戸市役所1号館18階)で「公文書公開請求書」に記入し、提出してください。
「公文書公開請求書(PDF:223KB)」に記入し、郵便で市政情報室に送ってください。
送付先
〒650-8570神戸市中央区加納町6-5-1
神戸市市政情報室
「公文書公開請求書(PDF:223KB)」に記入し、市政情報室FAX(078-322-6014)に送ってください。
電子申請※事前に申請者情報登録が必要です。
株式会社等の代表者、またはその従業員の方からの当該株式会社等の業務執行のための請求 | 公文書公開請求書1件につき1,000円 |
---|---|
神戸市内に在住、在勤、在学していない個人等からの請求 | 公文書公開請求書1件につき300円 |
上記にあてはまらない方 | 無料 |
市長、議会の議長、水道事業管理者、交通事業管理者、消防長、教育委員会、選挙管理委員会、人事委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、公立大学法人神戸市外国語大学、公立大学法人神戸市看護大学、地方独立行政法人神戸市民病院機構
職員が職務上作成、または取得した文書、図画、写真等で、職員が組織的に用いるものとして、保有しているものをいいます。
文書の閲覧又は写しの交付は、公開の決定の後になります。
白黒10円/1面、カラー20円/1面
(A3版の用紙を超える場合は、別途費用がかかります。)
CD-R1枚100円、DVD-R1枚120円
請求手数料を支払われた方のコピー代金等は、請求手数料を超えた場合に、超えた金額分をお支払いいただきます。
公開請求に対する非公開決定等に不服があるときは、行政不服審査法に基づき、審査請求をすることができます。
その場合、学識経験者等で構成される「情報公開審査会」に諮問し、審査会の答申を尊重して裁決します。
市の条例に準じた内容となっています。
市の出資(出捐)率が2分の1以上の外郭団体
公益財団法人
一般財団法人
株式会社
どなたでも法人文書の公開申出をすることができます。
対象となる外郭団体が平成14年4月1日以後で対象となった日以後に、「外郭団体の職員が職務上、作成または取得した文書及びデータで、外郭団体の職員が組織的に用いるものとして当該外郭団体が保有しているもの」をいいます。
対象となる各外郭団体の事務所及び各外郭団体が市役所内に設ける受付窓口(市役所1号館18階市政情報室)で各団体所定の「公開申出書」を受け付けます。
公開申出に対する決定に不服があるときは、当該外郭団体に対して異議の申出をすることができます。
その場合、外郭団体は、個別に設置した学識経験者等で構成される「情報公開審査会」からの意見結果を尊重して、公開するかどうかを再決定します。
各外郭団体まで